2022年2月19日、パリ交通公団が賃上げ要求のストライキを予定しています。
広いエリアで運休、間引き運行がされますのでご注意ください。
地下鉄
間引き運休(6:30-9:30/16:30-19:30)
- 3号線(Pont de LevalloisとHavre-Caumartinは4本に1本/他の区間運休)
- 4号線(2本に1本)
- 6号線(NationとBercyのみ3本に1本/他の区間運休)
- 7号線(3本に1本)
- 9号線(3本に1本)
- 13号線(3本に1本)
通常通り全日運行
- 1号線
- 14号線
トラム・バス
- トラム 3本に1本
- バス 3本に2本
RER
6:30 – 20:30の間のみ運行
- RER A(ラッシュ時は2本に1本/それ以外は3本に1本)
※Nanterre-PrefectureとCergy-le-Haut間、Nanterre-PrefectureとPoissy間は5:00-22:00(2本に1本)
- RER B(ラッシュ時は2本に1本/それ以外は3本に1本)
フランスのストライキ
フランスはこの時期、毎年のように賃上げ要求であちこちでストライキが起きます。
在住者には毎度のことでも、旅行者にとってはタイミング悪く日程があたってしまうと予定が狂って大変困ることにも。
フランスで電車やバスなど公共交通機関を利用する際は、ストライキがあってもなくても時刻表通りに進むとは思わずにスケジュールを立てると考えておいたほうがいいです。
ストライキと言っても全く運行していないわけでもないので、運休や間引きの時間をチェックしておけばある程度は困らないでしょう。