海外旅行で日本を出発し現地空港に到着したあと、ホテルまでどのような手段で移動しますか?
電車やバスの公共交通機関を使うのが一番安い方法ですが、ペナンには電車がなく、初めての土地でバスに乗るのは少しハードルが高いかもしれません。
ツアー旅行であれば空港を出たらお迎えのバスに乗るだけですが、近年は自分で旅行手配する人が増えていますし、ネットで色々検索できる世の中ですから自分で調べて自分に合う移動方法を選びたいですよね。
電車のないペナンで時間と便利さを重視する移動方法はタクシーです。
タクシーでの移動にはGrabも一般的になっていますが、空港敷地内でタクシーを利用するなら空港で管理しているタクシーを利用することが最適なんです!
タクシー料金はエリアごとに設定されているので明朗会計、ぼったくりなし、そして一番重要なのが安全に移動できること。
ということで本日はペナン空港からタクシーの乗る方法をご紹介します。
ペナン空港のタクシー乗り方ガイド
まず空港で荷物を受け取ったら写真のようなタクシーと書いてあるカウンターを探します。
出口付近にあるのですぐわかると思います。
タクシーカウンターに並んで係りの人へ行先きを告げます。
ここではホテル名を伝えるだけでOKなので英語が話せなくても「○○ホテル」と言ったり、メモを見せてもいいですね。すると係の人が金額を言うのでそこでお金を支払ってください。
料金は明朗会計!
お金を払ったら紙を2枚渡されますので受け取って空港を出て右側へ進んでください。「タクシー」コッチこっちと手を振っているひとがいると思います。その人についていきそこで係りの人に言われたタクシーに乗車します。そして先ほどもらった紙2枚のうち一枚はタクシー運転手へ、もう一枚は自分用の領収書としてキープします。
英語が話せなくてもタクシー運転手と話すこともないですからそんなに大変ではありません。
ジョージタウンまで30-40分ぐらいの距離。
景色を見ていたらあっという間についてしまいます。料金はだいたいジョージタウンエリアでRM45ぐらい、バツ―フェリンギエリアでRM75ぐらいだったと思います。
※夜24時から朝6時までは深夜料金で割り増しになります。
普通のタクシーで大人4人まで乗れますが、日本から旅行の場合スーツケースがたくさんあると思うので乗用車ではなくバンを案内されることもあると思います。荷物と人数で割り振られ乗用車であれば2人ずつわかれて乗車するか、4人以上の大人数でしたらバンを案内されることもあります。人数次第でバンのほうが割安なこともありますが、乗用車に比べバンの利用料金は倍弱ぐらい上がりますので、カウンターでお金を払う時に要相談かなと思います。
次回は空港からバスの乗り方をご案内します!
マレーシア旅行楽しんでくださいね。