
マレーシア、ペナンのショッピングモール「ガーニープラザ」にある100円ショップダイソーをご紹介します。
世界中に展開しているダイソー、100円ショップは日本でも人気ですが日本以外の国でもとっても大人気なんですよ。
場所はガーニープラザの3階、日本式で言えば4階にあります。ピカピカの床にきれいな店内です。
日本の100円ショップにあるものと同じものをここで買うことができます。値段はRM5なので日本円に換算すると¥150円ほど。日本よりも1.5倍の値段設定ですがいつ行ってもローカルのお客さんでいっぱいです。私達日本人からすると日本語の商品が並んでいて日本で買っていたものと同じものが買えるので本当ありがたいです。日本で売っているものと同じってことは日本語表記。嬉しいですね。ストレスフリーでスラスラ読めます。商品は日本語にプラス裏書きで英語でも書かれていますよ。

そこら辺に転がってる品出し中の段ボールさえも日本のものそのまんまです。日本語で書いてあるしね。化粧品に、キッチン雑貨、文房具、食器、台所用品、洗剤、トイレバス用品、ペットグッズ、ととにかくなんでもあります。何か日用品を探して見つからない時はここへ来れば必ず見つかります。日本と比べると少し高いと思うと躊躇してしまいますが、朝市などで売っているチープなものに比べればすぐに壊れる心配もありませんから、どちらを買うかとなったら少し高くてもダイソーで買ってしまいます。それにチープな安物に比べれば作りがしっかりしていますから長く使えますしね。
外国人が日本へ旅行に行った時買って帰りたいおみやげとして大人気の100円ショップ。ダイソーは日本の会社ですが、商品のほとんどは中国製です。それでも人気なんですね。こちらマレーシアにも中国製の安い雑貨はありますが、やっぱり質が違います。日本とマレーシアでは販売商品への合格基準が全然違うんだというのを聞いたことがあります。日本の品質チェックは厳しいですからね。反対にマレーシアの品質チェックは日本に比べればハードル低めなんでしょうね。
あーこの日も、なんだかんだと店内をウロウロしているとあれもこれもとつい手が伸びていつの間にかRm20ぐらい買ってしまいました。