08 3月 【フランス】東京日仏学院がフランコフォニーのお祭りを開催 東京都新宿にある日本とフランスを結ぶ東京日仏学院が春のお祭りイベントを4年ぶりに開催します! フランコフォニーとはフランス語圏のコミュニティーのお祭り! 映画上映、展覧会にコンサートをはじめフランス料理も味わえるイベ […]
28 10月 【タイ】無料で学べるタイ語コースがスタート! タイで暮らすには英語が話せればとりあえずの生活はなんとかなるのですが、色々な場面でやっぱりタイ語を話せた方が便利だなと日々思います。 買い物や病院など日常生活ではタイ語が話せなくても困ることはありませんが、イミグレでのや […]
02 1月 【ベトナム】2022年ベトナムの祝祭日 ベトナムは東南アジアの国の中で祝祭日が少ない国です。 ベトナムで最も大切な日は「テト」と呼ばれる旧正月とフン王の命日は旧暦で設定されるため毎年日付けが変わります。 テトの期間中はレストランをはじめほとんどのお店が休みにな […]
01 1月 【タイ】2022年タイの祝祭日カレンダー・禁酒日 タイには仏教の祭典に関わる祝日があり、仏誕節(マカブーチャ)、三宝節(アサラハブーチャ)、入安居(カオパンサー)は毎年日付けが変わります。 また仏教関係の休日や選挙前日と当日は禁酒日になり、スーパーやコンビニ、レストラン […]
22 11月 【タイ】公立校で陽性1名判明し学校は再リモート授業へ 2021年11月1日から学校など教育施設の再開が許可されたタイ。 タイの公立学校では11月1日の対面授業再開許可の発表を受けてから実際の許可に向けて対策や授業方針などを検討の準備がはじまり、対面授業が再開できたのは許可が […]
30 9月 【カナダ】2021年新たに新設された祝日 9月30日 National Day for Truth and Reconciliation 2021年にカナダで新たに新設された祝日を紹介します。 カナダ政府は9月30日を「National Day for Trut […]
29 9月 【イタリア】労働者にワクチン接種証明提示を義務づけ イタリアは2021年9月から新型コロナウイルスの感染対策としてすべての労働者に対し、ワクチン接種証明の提示ないし陰性証明の提示を義務付けることを発表しました。 接種証明と陰性証明は「グリーンパス」と呼ばれすでに運用が開始 […]
28 7月 【タイ】新学期の授業料を2,000バーツ引き下げ 2021年7月27日、タイ内閣は新学期の授業料を2,000バーツ引き下げることを発表しました。 現在タイでは私立、公立ともに教育機関の全てでオンラインリモート授業をしなければならない状況で学生は長い間学校へ通えてませ […]
20 5月 【タイ】オレンジ・レッドゾーンエリアで学校再開が許可される見込み 第三波が続くタイ、厳しい制限により少しずつ感染者が減ってきたエリアもあり5月17日から管理地域が見直されました。現在は規制により学校の閉鎖が続いていますがThe Thai Ministry of Education(タイ […]